本記事ではキャットフードのカナガンとグランツについて、どちらがおすすめかを体験談をまじえて解説しています。
悩んでる人カナガンとグランツどっちのキャットフードに
合っているのか知りたい!
値段や口コミはどっちがいいの?



どっちがいいのか
困ってしまいますね
結論からいうと、グランツキャットフードがおすすめ!理由は初回の注文が980円で注文しやすいことや、猫が飽きずに食べてくれたからです。
両方のキャットフードの特徴を知っていれば、愛猫にどちらのキャットフードが合っているかわかります。
さらにこの記事ではカナガンとグランツがどんな猫に合っているかが一発でわかります!
猫まっしぐらなので、ぜひ一度試してみてくださいね!
\ 初回980円で購入できる!/
\毛並みが悪い猫には!/
- カナガンとグランツどちらが自分の猫に合っているか
 - カナガンとグランツの値段のちがい
 - カナガンとグランツを使った猫の変化
 
【比較結果】キャットフードグランツとカナガンならグランツがおすすめ!


比較項目は以下の15項目です。
| カナガンチキン | グランツ | |
|---|---|---|
| ①猫の対象年齢 | 全年齢 | チキン&サーモン⇨全年齢 チキン⇨1歳から サーモン⇨1歳から  | 
| ②梱包方法 | ジップロック | ジップロック | 
| ③におい | ブルーチーズの香り | 酸っぱい強烈なにおい | 
| ④大きさ | 約1cm | 約7mm | 
| ⑤安全性 | 人工添加物の使用なし | 人工添加物の使用なし | 
| ⑥グレインフリー | 穀物不使用 | 穀物不使用 | 
| ⑦主成分 | チキン | チキン サーモン チキン&サーモン  | 
| ⑧タンパク質 | 34.0% | 35.6% | 
| ⑨食いつき | 食いつきムラあり | 食いつきムラあり | 
| ⑩カロリー | 100g/405kcal | 100g/361kcal | 
| ⑪内容量 | 1.5kg | 500g | 
| ⑫味の種類 | 2種類 | 3種類 | 
| ⑬値段 | 4,708円(税込) | 4,800円 | 
| ⑭販売会社 | 株式会社レティシアン | GRANDS株式会社 | 
| ⑮総合評価 | ||
| 購入する | 購入する | 
比較①猫の対象年齢:カナガンは全年齢対象!グランツは1歳から!
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード ・チキン&サーモン ・チキン ・サーモン  | |
|---|---|---|
| 猫の対象年齢 | 全年齢対応 | 味による | 
グランツキャットフードは「チキン&サーモン味」は全年齢対応。
「チキン味」と「サーモン味」は成猫1歳からになります。
カナガンを与える猫の対象年齢は全年齢に対応してます。
子猫だから、老猫だからと悩む必要がないので猫を飼う初心者には購入しやすいキャットフードですね。
比較②梱包方法:どちらも密閉可能
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 梱包方法 | ジップロック | ジップロック | 
しっかり密閉されているので、キャットフードの酸化防止を防いでくれます。慌てて食べきらなくていいので、猫のペースでキャットフードを与えられます。
比較③におい:どちらも強烈にくさい
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| におい | ブルーチーズの香り | 酸っぱいにおい | 
においはカナガンキャットフード・グランツキャットフードは鶏肉が原料に含まれてるので強烈なにおいがします。
人間にとってのにおいは強烈ですが、猫には食欲をそそるにおいです。
比較④大きさ:キャットフードの大きさはほぼ同じ


| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 大きさ | 約1cm | 約7mm | 
大きさはグランツのほうがひとまわり小さいです。
口の小さい子猫や歯の悪い老猫にはグランツキャットフード、成猫には噛み応えがあるカナガンキャットフードがおすすめ。
比較⑤安全性:どちらも人工添加物不使用!
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 安全性 | 人工添加物不使用 | 人工添加物不使用 | 
猫はにおいで餌を食べられるか判断をするため、発色剤や着色料は不要です。カナガンキャットフードもグランツキャットフードも人工添加物は使っていません。
猫の健康に配慮をされていて安心して食べさせられますね。
比較⑥グレインフリー:どちらもグレインフリー
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| グレインフリー | グレインフリー 糖質20.10%  | グレインフリー 糖質22.8%  | 
グレインフリーキャットフードとは米やとうもろこし、小麦を含んでいなく糖質40%以下のキャットフードのことです。
グレインフリーが良い理由
- 高タンパクなので太り気味の猫のダイエットに向く
 - 穀物アレルギーの猫も食べれる
 - グレインフリーフードは消化しやすく、お腹が弱い猫に合う
 - 食後の血糖値が急激に上がらないため、将来の糖尿病の予防になるか
 
比較⑦原材料と主成分:カナガンはチキンのみ!グランツはサーモンとチキン
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード(チキン&サーモン) | |
|---|---|---|
| 原材料 | 乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉 25.0%、サツマイモ、じゃがいも、鶏脂、乾燥全卵、チキングレイビー、サーモンオイル、ミネラル、ビタミンA・D・E、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、りんご、ニンジン、ほうれん草、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ | 脱水チキン30.00% フレッシュチキン15.00% 脱水サーモン14.00% チキンファット10.00% チキンプロテイン2.00% サーモンオイル0.80% さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、チコリ、マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類  | 
| 成分 | たんぱく質 37% 脂質 20% 繊維 1.5% 灰分 8.5% 水分 9% オメガ6脂肪酸 2.99% オメガ3脂肪酸 0.82%  | たんぱく質 36% 脂質 17% 繊維 4.50% 灰分 8.50% 水分 10% オメガ6脂肪酸 0.70% オメガ3脂肪酸 0.50%  | 
比較⑧タンパク質:どちらも豊富
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| タンパク質 | 30.4% | 35.6% | 
カナガンキャットフードもグランツキャットフードもタンパク質が豊富。
これから健康な体を作っていきたい子猫にはとくにおすすめ。
丈夫な体を作る栄養素と、消化吸収しやすいつくりになってます。
免疫力の向上に役立ちますね。
比較⑨食いつき:猫の好み
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 食いつき | 最初は食いつき良く、 途中から飽きてくる  | 食いつき良い | 
猫の食いつきは与え始めた当初は、カナガンキャットフードもグランツキャットフードも食いつきが良かったです。与え続けているうちに、カナガンキャットフードは飽きがみられました。
原因は1.5kgの大容量で同じ味のキャットフードが続いたからです。
グランツキャットフードは500gパックの包装で3種類の味が用意してあるので、飽きる前に食べ切れます。



飽き性の猫には
グランツキャットフードがおすすめ
\ 初回980円で購入できる!/
比較⑩カロリー:カナガンのほうが豊富
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| カロリー | 100g/405kcal | 100g/361kcal | 
少ない量で、たくさんのカロリーを摂ってほしい猫や子猫、老猫にはカナガンキャットフードを選びましょう!
比較⑪内容量:カナガンキャットフードは1.5kg・グランツキャットフードは500g
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 内容量 | 1.5kg | 500g | 
小分けになっているので、グランツキャットフードのほうが使い勝手はいいですが10日ほどで食べ切ってしまうのでストックが必要です。
カナガンキャットフードは大容量なので1ヶ月以上はもちます。開けたときに酸化が気になる方はキャットフード用の保存容器を使いましょう。
比較⑫味の種類:カナガンキャットフードは2種類!グランツキャットフードは3種類
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 味の種類 | 2種類 | 3種類 | 
グランツキャットフードは3種類の味が試せます。飽き性な猫におすすめ。
カナガンキャットフードは2種類の味ですが、長く同じ味を楽しみたい猫に向いてます。
比較⑬値段:カナガンキャットフードが安い!
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 値段 | 4,708円(税込) | 4,800円 | 
値段で大きな差はありません。キャットフードにしては高額なので、ハードルが高いと感じる人は初回限定でお試しパックがあるグランツキャットフードがおすすめです。
\ 初回980円で購入できる!/
比較⑭販売会社:レティシアン株式会社はペット先進国のイギリスで評価が高い!
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 販売会社 | レティシアン株式会社 | GRANDS株式会社 | 
カナガンの販売会社レティシアンは原産国がイギリス。
ペット先進国でペットフード専門工場の評価が高いです。
GRANDS株式会社は原産国がフランスです。猫を飼う自由という権利が認めらた国。
品質管理がしっかりと行われている工場で製造されています。
出荷前の衛生検査は外部機関で実施、チェックされているので信頼ができますね。
比較⑮総合評価:おすすめはグランツキャットフード!
| カナガンキャットフード | グランツキャットフード | |
|---|---|---|
| 総合評価 | 
グランツキャットフード!をオススメする理由
- グランツキャットフードは500gの小分けパックで飼い主が使いやすい
 - 猫が飽きても、味が3種類あるのでローテーションできる
 - グランツキャットフードより猫の食いつきが良かった
 
\ 初回980円で購入できる!/
カナガンキャットフードのネット上の悪い口コミ


キャットフードのカナガンで悪い口コミで見られたのは次の2点です。
- 販売のしかたがあやしい
 - 食べない猫もいる
 
悪い口コミ①:販売のしかたが怪しい
カナガンはネット上に良い口コミばかりで怪しいと感じている飼い主さんも多いです。
当サイトのようにキャットフードの解説サイトでカナガンがつねに上位にいるのが怪しいとの声も。
ネット上には、良いことばかり書いてあるキャットフードの紹介サイトがあるのは事実です。
メリットばかりではなく、しっかりとデメリットを書いてくれている方が信頼性が高いです。
悪い口コミ②:値段が高い
原材料が良質だと、キャットフードの値段は高くなる傾向です。
ほかのキャットフードと混ぜながら、継続していくとコスパも安くと抑えられますよ。
カナガンキャットフードのネット上の良い口コミ


- 食いつきがいい
 - 毛玉の吐き戻しが少ない
 - 子猫も食べやすい
 
良い口コミ①:食いつきがいい
新鮮で高品質な肉類が主成分のカナガン。自然な風味が保たれ、猫にとって美味しく感じられます。
良い口コミ②:毛玉の吐き戻しが少ない
猫にとって皮膚と被毛の健康に必要な栄養素がバランス良く、たくさん含まれています。
被毛のケアをしっかりするで、猫が毛づろいをしたときに飲み込む被毛の量が減り、毛玉吐きの予防ができます。
良い口コミ③:子猫も食べやすい
カナガンは年齢で餌の種類を分けていません。
年齢ごとに餌を変更する必要がないので、選ぶ手間も省けます。
グランツキャットフードのネット上の悪い口コミ


グランツキャットフードで悪い口コミで見られたのは次の2点です。
- 食いつきが悪い
 - 値段が高い
 
悪い口コミ①食いつきが悪い
ぬこご飯チェンジとして、レガリエ(結局自ら進んでは食べなかったので)からグランツに変えてみた…
— 🌸🌻🍁🎄_SORA🐈 (@b67teo7ngt) June 28, 2020
のだが匂い嗅いだだけで食べない💧
まぁ来た分消化できたらラスト一社試してそれがダメなら市販品にする予定(と言うか決定) pic.twitter.com/ooFBDw7Ek1
食いつきについてはどんなキャットフードにもいえることですが、猫の好みによります。
猫はにおいで食べれるかどうかを判断するで、酸っぱいにおいが強いグランツはあわない猫もいますね。
悪い口コミ②値段が高い
ブリスミックスチキン味とグランツチキン味食物アレルゲンがなくて良さそうです👍小梅はブリスミックス、小鉄はグランツが気に入った様子✨
— こてつとこうめと菊丸と蘭丸 (@kotechan0405) December 17, 2020
ちょっとお高いですが、これでアレルギー症状が治まってくれれば…😭💦 pic.twitter.com/dKcBKkxcca
10日で約500g消費するので、1ヶ月だと約5,000円、1年だと約60,000円かかります。
経済的に痛いので、他の餌と混ぜるなどして工夫するのもひとつの方法ですね。
※現在は500g1袋で2,000円になります。
グランツのネット上の良い口コミ


- グランツ株式会社が保護猫団体に寄付をしている
 - 食いつきがいい
 - 小分けで使いやすい
 
良い口コミ①:ユーザーにサービス精神旺盛
GRANDS(グランツ)さんから、プレミアムキャットフードのプレゼントをいただきました☺️#pr
— ハチワレ猫のロック (@cat_and_guitar) June 17, 2024
普段のロックちゃんは「ドライフードはそこまで…」という感じなのですが、
今回ばかりはこの食いつき😹🎸🎵
大好物がまたひとつ増えました☺️😸🎸
日々忙しい中、皆さんのお心遣いに救われています☺️ pic.twitter.com/8xujNsii78
キャットフードグランツは、保護猫団体にキャットフードを寄付しています。
寄付は保護猫の健康と生活を守るだけでなく、ユーザーの信頼獲得にもつながっています。
良い口コミ②:食いつきがいい
グランツのキャットフードは素材にこだわって作られており、人工添加物は含まれていないので自然の香りとなっています。
本来の素材のうまみとにおいがあり、猫の食欲をそそります。
良い口コミ③:500gずつの小分けになっている
500gの小分けになっているので、使い切りやすいです。
キャットフード自体の酸化防止にもなります。
カナガンキャットフードがおすすめな猫の特徴


キャットフードカナガンがオススメな猫の特徴は次の3点になります。
- 成長期の猫・妊娠授乳期の猫
 - 神経質や緊張しやすい猫
 - 免疫力の弱い猫
 
成長期や妊娠授乳期の猫
カナガンにはタウリンが含まれています。
猫の目や心臓、神経の健康維持に必要。
とくに妊娠・授乳期の猫、成長期の子猫にはタウリンが豊富な食事がおすすめです。
神経質・緊張しやすい猫
猫はストレスを感じやすい生き物です。
カナガンに含まれているカモミールはストレスや不安を軽減し、リラックス効果があるハーブです。
とくに以下の猫におすすめです。



カモミールはリラックス効果があるよ
グランツキャットフードがおすすめな猫の特徴


キャットフードグランツがおすすめな猫の特徴は次の3点になります。
- 飽きっぽい猫
 - 便通の悪い猫
 - 歯磨きが嫌いな猫
 
飽きっぽい猫
チキン、サーモン&チキン、サーモンと味が3種類あります。
飽き性な猫に味を変えたながら与えられるので、ぴったりですね。
便通の悪い猫
穀物を使わない代わりにじゃがいもやさつまいもなどを使用することで、食物繊維も豊富に入っています。
他にもチコリやビール酵母に含まれるオリゴ糖により、お腹の調子も整えられます。
歯磨きが嫌いな猫
グランツに入っているはユッカエキス。
口内環境を改善し、歯垢や歯石の形成を抑制できます。
歯周病や口臭のリスクを軽くする効果があります。
歯磨きが嫌いな猫や、口臭がきつい猫はグランツを試してみましょう。
まとめ:迷ったら980円で購入できるグランツキャットフードを選ぼう!


飽き性な猫には味が3種類あるグランツキャットフード。
がっしりした体格や毛並みをつやつやにしたいならカナガンを選びましょう!
迷うなら初回限定980円で購入できるグランツキャットフードがおすすめです!
\ 初回980円で購入できる!/
\毛並みが悪い猫には!/











