【動画あり】猫が急にカリカリを食べないときの原因と対処方法4選

猫が急にカリカリを食べない・画像
悩んでる人

猫が昨日までカリカリを食べていたのに、
今日あげたら急に食べなくなった。
心配だし、どうしたらいいの?

りぃ

猫が突然、
カリカリを食べなくなるのは
心配ですよね

猫が急にカリカリを食べなくなった場合、同じキャットーフードに飽きたことが原因として多いです。

はじめにキャットフードを変えてみましょう

猫が急にカリカリを食べなくなった原因を知っていれば、すぐに対応ができますよ。

さらに本記事では、猫が夢中で食べてくれるとっておきのキャットフードを体験談を紹介しています。

猫まっしぐらで喜んで食べてくれるので、ぜひ試してみてくださいね!

目次
猫がカリカリを急に食べなくなったのは飽きたから

大きな原因のひとつに同じキャットフードに飽きたことが考えられます。

いつも通り元気でクンクンにおいを嗅ぐけどカリカリを食べない場合は、飽きている可能性が高いです。

人間でも毎日、同じものを食べていたら飽きてしまいますよね。

猫も同じです。

りぃ

キャットフードを変えてみると、
興味を持って食べてくれるよ

\ 猫がカリカリに飽きるのを想定してつくられたプレミアムな逸品/

体調が悪いからカリカリを食べれない

猫がカリカリを食べない場合は、体調不良が原因の可能性もあります。

早く獣医師に相談をしたほうがいい症状はおもに以下の5点です。

  • 誰もいないところで休みたがる
  • 消化器症状
  • 口呼吸をしている
  • 尿路疾患
  • 急に粗相をするようになった

症状①:誰もいないところで休みたがる

猫は具合が悪くなると、静かなところで体を休めます。

理由はもともと単独生活を送っていた動物なので、見つかりにくい場所で身を守るためです。

誰にも邪魔をされず、静かで暗く安全なところで体調が回復するまで過ごします。

症状②:消化器症状がある

消化器症状とは?

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 血便

猫が急にカリカリを食べなく原因として、消化器症状があります。

上記の症状では、感染症や寄生虫、食物アレルギーなどが考えれます。

早めに動物病院を受診しましょう。

早期に対応をすると猫の負担も動物病院代も負担がかかりません。

りぃ

うちの猫は季節の変わり目や気温の変化で
胃腸炎になり、食欲がなくなったことがあるよ

症状③:口呼吸をしている

猫は鼻で呼吸をする動物です。

なにかの原因で鼻呼吸ができなくなると、口呼吸をするようになります。

口呼吸は、一時的なものである場合もありますが病気が原因である場合もあります。

猫が口呼吸をしていると、鼻づまりや呼吸困難などの症状が現れます。


カリカリを食べるときは瞬間的に息ができなくなるため、猫にとって食事を摂ることが苦痛

食欲不振の原因となります。

症状④:尿路疾患がある

尿路疾患のおもな症状は以下の5点です。

  • 排尿痛⇨おしっこをするときに鳴き声をあげる
  • 頻尿⇨何回も猫トイレにいく
  • 血尿⇨猫砂が赤く染まったり、ペットシートに赤くなる
  • 残尿感⇨猫トイレの前でうろうろする
  • 尿のにおいがいつもと違う

猫の正常な尿量は体重1㎏あたり、約20~30ml/日になります。

猫はおしっこをするときに痛みを感じるとトイレを我慢したり、トイレに行くのを嫌がったりして水分を取らなくなります。

水分不足は、脱水症状を引き起こし食欲不振の原因に!

りぃ

猫の1日の理想的な水分量は
体重1kgあたり50mlだよ

膀胱炎などの尿路疾患は猫に強いストレスを与えるため、食事に集中ができません。

急にカリカリを食べなくった場合は、猫の排泄状況も観察してみましょう。

りぃ

うちの猫は体重5kgなので、
おしっこの量は1日150mlが正常になるね

症状⑤:急に粗相をするようになった

今まできちんと猫トイレで排泄をしていたのに、急に粗相をするようになったら病気が隠れている可能性があります。

うちの猫の場合は急にカリカリも食べなくなり、いつも猫トイレで排泄をしているのに急に布団の上で下痢をしました。

動物病院に受診をすると胃腸炎が判明。

猫がカリカリを食べない行動は、体調不良を飼い主に伝えているサインです。

りぃ

いつもとちがう行動をしているときは
猫がストレスを感じている証拠です。

環境の変化で猫が落ち着いてカリカリを食べれない

猫がストレスを感じる、おもな環境の変化は以下の4点です。

  • 引越しをした
  • キャットフードを入れる器を変えた
  • 食べる時間・場所を変えた
  • 家族構成が変化した

環境の変化①:引越しをした

猫は縄張り意識が強く、環境の変化に弱い生き物です。

住み慣れた家は猫にとって、自分のにおいが染みついていて安全で安心できる場所

引越し先の新居は、猫にとってまったく見知らぬ縄張りになります。

新しいにおい、音、景色は猫にとってストレスの原因です。

引っ越しをしたときに猫がストレスをやらわげる工夫

  • 飼い主のにおいがついた洋服をそばに置く
  • 猫自体のにおいがついたクッションを用意
  • お気に入りのおもちゃで遊ぶ
りぃ

においに配慮してあげると猫が安心して、
過ごせるようになるよ!

環境の変化②:キャットフードの容器を変えた

今まで使っていたキャットフード容器を変えると、カリカリを急に食べなくなることがあります。

猫は非常に繊細な動物で、食器の形状や素材にもこだわりがあります。

とくに食べる時に、ヒゲが触れる部分には敏感です。

以下のようなキャットフードの容器の変化は猫にとって食べにくさを感じさせ、食欲不振の原因となる可能性があります。

  • 高さ: 以前の容器より高すぎる・浅すぎる容器
  • : 以前の容器より広い・狭い容器
  • 素材: 陶器からステンレスなど、素材の変化
  • 重量: 以前の容器より重い、または軽い容器
  • 滑りやすさ: 滑りやすい素材の容器
りぃ

今まで使っていた容器が使えなくなったら
前と同じような容器を使うようにしよう

環境の変化③:食べる時間・場所を変えた

猫は習慣やルーティンを、好む動物です。

ご飯を食べる時間や場所が、決まっていると安心します。

とくに、臆病な猫や神経質な猫は、環境の変化に敏感。

食事の環境を変えると猫は不安ストレスを感じて、カリカリを食べなくなることがあります。

食事の環境を変える場合は少しずつ、変えていきましょう。

りぃ

うちの2年間、猫は朝6時と夜6時の2回の食事で固定しています

環境の変化④:家族構成の変化

猫が急にカリカリを食べなくなった場合、家族構成の変化が原因である可能性があります。

猫は、環境の変化に敏感な動物です。

家族構成の変化は、猫にとって大きなストレスとなり食欲不振を引き起こす場合があります。

  • 家族が増えた⇨新しい家族は猫にとって慣れていないため、怖いと感じます。
  • 家族が減った:⇨大切な家族が突然いなくなった場合、猫は寂しさや不安を感じてカリカリを食べなくなることがあります。
  • 家族の生活パターンが変わった:⇨家族の生活パターンが変わると、猫の生活リズムも乱れストレスを感じやすいです。
りぃ

うちの猫は知らない人が家に来ただけで、
シャーシャー威嚇をするから
すごくストレスがかかってるみたい

猫が急にカリカリを食べなくなった時の対処方法5選

猫が突然キャットフードを食べなくなったきの対処方法を、4つ紹介していきます。

  • キャットフードを変えてみる
  • 動物病院を受診する
  • 猫が安心してご飯を食べれる環境をつくる
  • ストレスの発散をする

対策①:キャットフードを変えてみる

思い切ってキャットフードを変えてみましょう

猫はにおいで判断するので、ガラッと味や匂いが強いものを選ぶと興味を示しやすくなります。

カリカリの種類も、今まで魚系のキャットフードだったら肉系のキャットフードにするなど工夫してみましょう。

ドライフードやウェットフードを、温めると風味がまして効果的です。

猫用のふりかけやおやつを、少し混ぜたりするのもおすすめ!

りぃ

カリカリを変更するときは
いきなり変えると下痢をするので
10日くらいにかけてくださいね!

対策②:動物病院を受診する

急にカリカリを食べなくなった以外に、症状がみられたらすぐに動物病院を受診しましょう。

猫は、我慢強い生き物です。

キャットフードを食べなかったり、どこかに隠れているなどの症状があれば飼い主に体調不良を伝えているサイン

動物病院で相談するときは、以下の情報を伝えると診察がスムーズです。

  • カリカリ食べなくなった時期
  • 今まで食事内容(キャットーフードのパッケージと現物を持っていく)
  • 飼育環境
  • 過去の病気歴
  • 服用している薬
  • 元気があるか
  • 排泄状況

とくに元気があるか食欲の有無は絶対に動物病院で聞かれるのでしっかり猫の観察をしておきましょう。

りぃ

もし下痢や嘔吐などをしていて食欲がない場合は
実際の猫のうんこや嘔吐物を持っていくと
正確に獣医さんにつわるよ

対策③:猫が安心してご飯を食べれる環境をつくる

猫の食事環境の見直しも考えてみましょう。

食事をしているときは、外敵に狙われやすく無防備になります。

猫はひと目につかない狭い場所だと、安心して食事ができます。

仕切りをつけてあげたり、部屋を変えてみても効果的です。

食事をするたびに、大きな音を立てたり部屋の明るさが一定でないと猫は食事に集中ができません

騒音なども注意をして、静かな場所を提供しましょう。

りぃ

私の失敗談として、猫がごはんを食べてるときに
洗い物をしてお皿を落として大きな音を立てちゃったから
猫たちは食事をやめて一斉に逃げて行ったことがあるよ

対策⑤:キャットフードの容器を清潔に保つ

ドライフードを放置すると、酸化して味やにおいが落ちてしまい食べない原因になります。

猫はきれい好きなので、キャットフードの容器が汚れているのは禁物

食事ごとに洗って、清潔に保ちましょう。

つねにきれいな容器を用意してあげましょう。

りぃ

我が家では猫が食事をするたびに
毎回、洗ってます。
食器洗剤は人間と同じものを使ってるよ

対策④:ストレスの発散をする

猫も人間と一緒でストレスを発散することが、健康的な生活を送るために欠かせません。

猫は野生時代に高い場所から、獲物を狙っていたので高い所から見る景色を好みます。

猫のストレス発散の工夫

  • キャットタワーを活用する
  • 階段を利用
  • 飼い主と遊ぶ

キャットタワーや階段を活用して、高い所から景色を見たり上下運動ができるようにしましょう。

猫にとって高いところは安全で場所であり、狩猟本能も満たすためストレス発散になります。

飼い主と遊ぶのも、ストレス発散になります。

食事の前に遊ぶとお腹も空いて、食べなくなったカリカリを急に食べてくれるようになりますよ。

りぃ

猫と遊ぶ時間は30分くらいが理想です。
30分も難しいという人は1日1分だけでも、
いいから遊んであげてください

猫が急にカリカリを食べなくなった時の体験談

うちの猫もカリカリを、急に食べなくなるときがあります。

お腹が空いてるけど、においを嗅ぐだけで食べないこともあり苦労をしました。

おやつやウェットフードを食べていたので、今までのカリカリに飽きたの原因です。

いつも食べているキャットフードに少しだけ、ちがうキャットフードを混ぜると残さずモリモリ食べてくれるようになりました。

猫は同じキャットフードに飽きることもあることを知らなかったので、思い切ってキャットフードを変更して良かったです。

りぃ

キャットフードを変えた以外にやったことは
食べる場所を変えたりしました!
以外と効果があるから試してみて!

\ 猫がカリカリに飽きるのを想定してつくられたプレミアムな逸品/

猫が急にカリカリを食べなくなったときに使って良かったカリカリ

実際に猫が急にカリカリを食べなくなったときに、試して良かったカリカリは以下の3点です。

  • グランツキャットフード
  • 犬猫生活
  • ニュートロ ワイルドレシピ

おすすめ①:グランツキャットフード

偏食家の猫も食べてくれました。

市販のカリカリだと残したりしていたのですが、グランツキャットフードだともりもり食べてくれます。

猫がカリカリを急に食べなくなことも、想定して作られているのがポイント。

味が3種類あり、フードローテーションがしやすいおすすめなキャットフードです。

\ 猫がカリカリに飽きるのを想定してつくられたプレミアムな逸品/

おすすめ②:犬猫生活

パッケージを開けるとふんわりと出汁の香りがして、猫が寄ってきます。

2種類の味があり、犬猫生活キャットフードもフードローテーションをしやすいキャットフード。

日本向けの猫につくられているので、猫が喜んでくれてお気に入りの逸品です。

りぃ

私も実際に食べてみたけど、
かつおぶしの味がしたよ

\ 猫の食べ飽きを解消!国産キャットフード /

おすすめ③:ニュートロ 

餌箱に移し替えていた時に、2粒ほどこぼれてしまい拾おうとしたら猫が香りに反応して寄ってきてすぐに食べてました。

人工香料が入っていないのに、香りに反応したので猫の興味は良好!

昨日までの食いつき以上に食べていたので、好みに合ったようで安心しました。

お試しサイズで500gからAmazonや、市販の店舗で購入できるので手軽に試せますよ。

猫が急にカリカリ食べなくなった時の注意点

猫が急にカリカリを食べなくなったときの注意点は以下の3点です。

  • 無理強いは禁物
  • 1ヶ月くらいの時間をかけて取り組む
  • 自己判断はしない

注意点①:無理強いは禁物

食べてほしいと思って対策しても、食べるのは愛猫です。

無理強いするのは禁物

無理強いをすると、食事自体が嫌になってしまう可能性があります。

飼い主の手に乗せてあげてみたり、少し見守ってあげましょう。

りぃ

意外と飼い主の手から
食べてくれる猫は多いので試してみて!

注意点②:1ヶ月くらいの時間をかけて取り組む

愛猫がご飯を食べなくなると、飼い主は心配になりますよね。

飼い主が不安になったり焦ると、猫にも不安が伝わってしまいストレスになります。

飼い主はどっしりとかまえて、長い目で見守ることが大切です。

猫がカリカリを食べなくなったら他のドライフードやウェットフードを試してみたり、1ヶ月ほどかけて取り組んでみましょう

注意点③:自己判断はしない

猫が長時間ご飯を食べない場合、飼い主が自己判断をしてはいけません。

猫は24時間以上ご飯を食べないと血糖値が下がり、低血糖を起こす可能性があります。

猫の低血糖症状

  • けいれん
  • 元気がない・ぐったりしている
  • 立てない
  • 意識障害

低血糖症状が現れたときは、放置してはいけません。

最悪の場合、死に至ることもあります。

りぃ

24時間以上、
ご飯を食べない場合は
動物病院を受診しましょう

猫がカリカリを急に食べなくなった時の疑問・まとめ

よくある質問を以下にまとめました。

子猫がカリカリを食べない場合はどうしたらいいですか?

食べなれない場合もあります。いろいろなキャットフードを試すことも効果的です。

愛猫がカリカリとウェットフードを混ぜて食べるのは問題ありませんか?

問題ありません。ミックスフィーディングといっておすすめの食べ方です。

カリカリを食べないので、ウエットフードだけをあげてもいいですか?

はい、大丈夫です。

ウェットフードには水分が含まれているのもメリットで、食事と一緒に水分をとることができます。

必要な栄養素をしっかりとり、適切な量を守ってください。

キャットフードはどんな組み合わせがいいですか?

ドライフードとウェットフードにはメリット・デメリットがあるので、使い分けがおすすめです。

例えば、朝はドライフード・おやつはウェットフード・夜は混ぜるなど。

愛猫に合わせて組み合わせてみてください。

猫・カリカリ・食べない・急にのまとめの画像

猫がカリカリを食べなくなった理由をまとめると以、下の3点になります。

  • 同じカリカリに飽きたから
  • 体調不良
  • 環境の変化によるストレス

猫は言葉が喋れないぶん、とても繊細で神経質です。

原因を明確にし、早めに対処してあげましょう。

ほとんどの原因は、味や匂いに飽きたことによる飽きです。

思い切ってキャットフードを変えてみましょう

目次