猫を飼うと運気が上がる!実際に猫を飼って運気が上がったことを解説!

悩んでる人

猫を飼いたいですが、
金運とか運気が上がる種類の猫とかありますか?

悩んでる人

猫と触れるだけで運気が上がるのは
本当なのでしょうか??

りぃ

猫が運気を左右するのかって気になりますよね

猫を飼うと運気は上がります!筆者は猫を飼ってからいいことがたくさんありました!

  • 精神的に癒される
  • 人との交流ができる
  • お金が貯まる

今回は孤独で精神的に病んでいた筆者が、運が上がったことを体験談を交えて解説します。

これから猫を飼いたい人におすすめのキャットフードはこれ!

愛猫に絶対におすすめ!モグニャンキャットフード

通常価格:税抜4,280円(税込4,708円)10%OFFで3,852円(税込4,237円)

一度は試してみる価値あり!

\ インスタで話題沸騰!/

目次

【体験談】猫を飼うと運気が上がる!

猫と触れ合う画像

猫を飼って運気がが良くなった3つのこと

  • 朝、起きれるようになった
  • いつでも寄り添ってくれるから寂しくない
  • 孤独を癒してくれるから感情も穏やかに

結論から言うと、私の運は良くなりました。猫を飼うことで、精神面が整ったのが1番の理由です。

情緒不安定な時は寝たきりで仕事もいけない状態。夫とも喧嘩ばかり。

りぃ

私は価値のない人間なんだ

と思ったこともありましたが、今では全く気になりません!

猫を飼うと運気が上がる!5つの理由

運気が上がる猫の画像

猫を飼うと運気が上がる理由は次の5点になります。

  • 心身が整う
  • 人との交流が増える
  • 猫が孤独を癒す
  • ビジネスが成功しやすくなる
  • お金が貯まる

心身が整う

猫を飼うと身体的・精神的にも健康になります。
猫の行動パターンは「薄明薄暮性」。野生時代の名残りで、薄暗い明け方から夕方まで行動して獲物を捕らえます。

毎朝のように飼い主さんを起こしにくるのは、猫の野生時代の習慣ですね。そのため強制的に朝早く起きれるようになります。
朝起きて家事や出勤で外に出て日光を浴びると、幸せホルモンの「セロトニン」が活性化。夜も早く眠たくなり、睡眠の質もアップ。その結果、規則正しい生活が送れるように。

セロトニンとは…脳内の指揮者。感情をコントロール役割を担っています。
「リラックスできる」「気持ちがいい」「今日も1日頑張ろう」と思えるのはセロトニンが出ている状態。

りぃ

規則正しい生活が送れると
精神的に落ち着いてくるよ

他人と交流が増える

心身が他人との交流も増えるので思わぬチャンスやラッキーがめぐってくることも。

セロトニンが出やすくなると、感情が穏やかになります。気持ちに余裕ができるので、悪いところよりも良いところに注意がいきやすくなります

いつも笑顔のひとのところに人は集まります。些細なことですぐ怒るキレやすいしてい人のところには集まりません。

りぃ

職場では聞きやすい人に相談するよ

「笑う門には福来る」。毎日を楽しんでる人のところに幸運は舞い込んできます。毎日、猫を見ているので猫のような生き方もお手本になりますね。猫は自分の事をしたいことしかしません。

猫が孤独を癒す

猫の癒し画像

猫と触れ合うと飼い主にも猫にも愛情ホルモンの「オキシトシン」が出ます。

猫を飼うと自分の子供のように可愛いし、ものすごく「癒される」経験をします。柔らかな毛をゆっくりとなでていると、なんだかゆったりと穏やかな気持ちになりますよね。

理由は脳内に愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が放出されているからです。かけがえのない存在になり孤独を癒してくれます。

オキシトシンとは…愛情ホルモン。人とのつながりで分泌される。ストレスを緩和してくれる効果がある

猫を飼うとビジネスに成功しやすくなる

悩んでる人

猫とお金って関係な気がする

結論から言うと、自分の周りに人が集まりやすくなるからです。

心身が整っていないと、良い人や親切な人は集まりません。例えばいつも怒ってる人に人は近寄りたくないですよね。自暴自棄な生活をしている人に成功やお金は舞い込んでこないのです

良好な人間関係が得られると、ビジネス的な成功も必然的に得られます。お金のやり取りをするビジネスは良好な人間関係が必要不可欠。

外出や人との交流がはじまると仕事の依頼がきたり、良い情報がもらえたりとラッキーなことも。

お金が貯まる

スマホの写真が猫だらけになるのでTwitterや、インスタYoutubeなどのsnsに投稿を続けていると思わぬ収入につながります。
心身が整うので、お金の管理ができるようになります。

りぃ

猫のごはんやおもちゃを買ったりするので、
不要な物は買わなくなりました!

猫を飼うと運気が悪いと言われる2つの説

猫を飼うと運気が下がると言われている理由は以下の2点です。

  • 婚期が遠のく
  • 子供ができなくなる

婚期が遠のく

  • 猫のお世話のために時間を使う
  • 家でひとりで過ごしていても猫がいるので、精神的に癒されさみしくない
  • 猫アレルギーをもっている相手だと関係に気を使う

猫のお世話や遊びのために時間・お金・労力を使うため、恋人との時間が少なくなります。猫を飼っていると家にいることも多くなるため、出会いの機会が減ります。

体も心も整うと人と交流したり、出掛けたりするのが苦痛になりません。

子供ができなくなる

  • 猫を飼うと寝室が一緒
  • 猫が子供のような存在になる

猫と一緒に寝ると夫婦の時間が作りにくくなります。子作りの回数も減少したり、タイミングをはかれない可能性もあり、猫を飼っていない夫婦にくらべて、子供ができにくくなる原因のひとつになるでしょう。

猫に限らず、犬やその他のペットを飼っていると、我が子として育てますし、家族の一員として心を満たしてくれますよね。

猫を飼ってる人

猫が娘&息子!

子供が欲しいという気持ちが薄れてしまう人もいます。猫に心が満たされている夫婦こそ、当てはまっている理由になりますね。

【迷信?】猫を飼うと風水では下がるたったひとつの理由

理由

部屋が汚くなるからです。

風水では、幸せに結びつく住まいは、「明るく清潔」が基本。
とくにトイレが汚い=邪気がある・不浄なものという考えがあります。家の中で排泄をする猫がいると、家の中が不浄なもので汚れてしまうと考えられています。

猫を飼うと避けて通れないのが抜け毛問題。家を汚してしまう原因です。

猫の排泄物や抜け毛問題は、飼い方の対策で回避することもできます。猫を飼うこと自体が風水的にマイナスなのではなく、飼い方によっては運気が悪くなるかもしれないと言えるでしょう。

運気が上がる!猫の鼻の色から読む5つの幸運のサイン

猫の鼻の色によって舞い込んでくる幸運もあります。

  • 黒 ・・・ 健康運
  • グレー・・ 仕事や学業で成功
  • ピンク・・ 人間関係(恋愛や結婚)
  • あずき色・・不動産運
  • ぶち・・・ 金運

猫の鼻の色が黒は健康運

黒猫の鼻

黒い鼻の猫がいる邪気を払ってくれて病気やケガから守ってくれ、健康運がアップします!

猫の鼻の色がグレーは仕事・学業の成功

グレーの鼻の猫

鼻の色がグレーの猫は、学業や出世の運気を上げてくれます。鼻がグレーの猫を飼っていると、試験に合格しやすくなったり、仕事で出世するスピードがアップ!。

猫の鼻の色がぶちは商売繁盛・金運

鼻がぶちの猫

鼻の色が「ぶち」になっている猫は招き猫。金運を上げてくれます。人生において必要な金運、仕事運を飼い主のためにアップします。

りぃ

ちなみに鼻の色がぶちになっているのは三毛猫で招き猫のモデルになってるよ。

猫の鼻の色が茶色は不動産運

猫の鼻の色が茶色

茶色は土の色・土台となる色なので、運を育ててくれます。不動産運がアップするので、引越しをするときに猫が嫌がるならその物件はやめておいた方が無難。良い物件にめぐりあえます。

りぃ

ちなみに猫のおかげで猫に特化した大家さんと知り合うことができたよ

猫の鼻の色がピンクは良縁

猫の鼻の色がピンクの猫

ピンクは幸せの色でもなので、人間関係が円滑になり良縁にも恵まれます。招き猫のように良い人を呼び込んでくれてますね。

りぃ

猫を飼ってから知り合った人もたくさんいるし、猫関連でお仕事をもらったことがあったよ

猫を飼う時の注意点

自分の健康やお金儲け目的で猫を飼うのはやめましょう。猫に愛情を注ぎ、一生懸命お世話をした結果、健康や他人とのつながりお金の幸運が得られるのです。

猫は言うことをききません。大変なこともたくさんあります。大変なことを含めて愛しい存在になります。

猫を飼い始めたら、一生懸命愛情を注いでお世話をしてくださいね。

まとめ:猫を飼うと運気は爆上がり!

  • 規則正しい生活ができて、セロトニンが活性化
  • 心も体も整うので外出や人に会ったりするのが楽しくなる
  • 自分の周りに人が集まりやすくなり、仕事の依頼や良い情報がもらえてラッキーなことも

気持ちがポジティブになるため、自分や他人、物事の良いところに目がいきやすくなりますね。
結果、運気が上がった!と感じられるようになります。

猫はお世話の大変さよりも幸せをたくさんくれますよ。
記事を読んで猫を飼いたい!猫に興味を持った!という方は実体験の記事がをのぞいてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次