悩んでる人ピュリナワンは猫に
良くないって本当?



ピュリナワンについて
悪い噂をSNSやネットで見かけたりすると、
不安ですよね
結論からいうと、注意点はありますがピュリナワンが合う猫にはおすすすめです。



うちの猫は3年以上使っていて
健康状態は良好です


SNSの不安な評判や専門家の意見、私が実際に与えたときの食いつき・健康面の変化を比較した結果からです。
本記事ではピュリナワンが猫に良くないと言われる理由”とおすすめできる猫の特徴をくわしくお伝えします。
▼ピュリナワンを使うか迷ったら下記の記事も参考にして見てください▼


ピュリナワンは猫に良くないって本当なのか


ピュリナワンが猫に本当に良くないなのか解説をします。
- SNSや口コミで見られる「猫に良くない」評判
- 獣医師や専門家の評価は栄養バランスが整っていてコスパが良い
SNSや口コミで見られる「猫に良くない」評判
みことさん毛並みが悪い
— こねとこ (@nyan12wan) May 21, 2025
ピュリナワンあげてるんだけど合わないかなあ
同じくらいの値段で良いフードないかな pic.twitter.com/GAYlIpVQ0l
SNSや口コミでは「ピュリナワンは猫に良くない」と感じる声が見られます。
理由は食いつきが悪い、便がゆるくなった、毛つやが落ちたといった体質に合わないケースです。
原材料に穀物や添加物が含まれている点を気にする飼い主もいます。
猫の健康状態や嗜好による個体差が大きいため、すべての猫に当てはまるわけではありません。



すべての猫に合う
キャットフードは存在しません!
ただうちの猫には合っていて、
すでに4年以上使ってます。
獣医師や専門家の評価は栄養バランスが整っていてコスパが良い
獣医師や専門家が「ピュリナワンが猫に良くない」と言っている理由は穀物や植物性たんぱく質が多いためです。
動物性のタンパク質が中心のキャットフードに比べて消化しにくい場合があります。
反対に「ピュリナワンはリーズナブルフードで最強です」と評価している獣医師や専門家もいます。



穀物が気になるようなら
グレインフリーがおすすめです。
ピュリナワン グレインフリー以外のキャットフードも糖質量30%以下のため猫の消化に負担をかけません。
糖質量30%以上のキャットフードでピュリナワングレインフリーよりもはるかに高いキャットフードもあります。



ピュリナワングレインフリーは1kg1,339円で
とってもリーズナブルです。
ピュリナワンが猫に良くないと言われる3つの理由
ピュリナワンが猫に「良くない」と言われる理由は以下のとおりです。
- チキン中心なのでアレルギー猫には不向き
- 添加物や保存料への不安
- 療法食ではないため病気のある猫には不適切
チキンと魚が中心なのでアレルギー猫には不向き
ピュリナワンは鶏肉や魚を主原料にしているため、鶏肉や魚が苦手な猫には注意が必要です。
アレルギーを持つ猫が食べると、かゆみや嘔吐、下痢などの症状が出るのでピュリナワンが猫に良くないと感じる飼い主も多いです。
アレルギー体質の猫には、ウサギや鹿肉、ターキーなどを主原料にしているキャットフードを選びましょう。
▼ピュリナワンターキー味はこちら!チキンや魚嫌いの猫向け▼
添加物や保存料への不安
ピュリナワンのウェットフードにはカラメル色素を使っています。
砂糖などを加熱して作る茶色の着色料で、キャットフードの見た目を良くする目的で使われます。
ピュリナワンが猫に良くないと感じる理由の一つがカラメル色素で猫への影響を心配している飼い主さんも多いです。



猫はキャットフードの見た目を気にしないので
着床料は意味がありません。
キャットフードには着色料は不要なので、使ってないものを選びましょう。
療法食ではないため病気のある猫には不適切
ピュリナワンが猫に良くないと言われる理由に、療法食ではない点があります。
ピュリナ ワンは健康な猫向けの総合栄養食であり、腎臓病や尿路結石、糖尿病などの持病がある猫には不向きです。
療法食のように特定の栄養バランスで病気をサポートする設計ではありません。
体調に不安がある猫には獣医師の指導のもとで療法食を選びましょう。
【体験談】ピュリナワンは猫に良くないのか実際に使ってみた


ピュリナワンを実際に使った感想を紹介しています。
- 食いつき・好き嫌い
- 健康面の変化
- コスパ・入手しやすさ
- 気になる点
食いつき・好き嫌い
与えてみると、においを嗅いだあとすぐに食べてくれました。
4匹中3匹は毎回しっかり完食です。
1匹だけは少し残しますが、基本的には飽きずに3年以上食べ続けています。



継続性ではかなり優秀です
健康面の変化


ピュリナワンを与え始めてから大きな体調不良はなく、先日の健康診断でも問題なしでした。
腎臓の数値も肝臓の数値も正常範囲です。
激太りや激やせもなく、体重も適正でした。
長期間同じフードを与えても健康を維持できているのは安心材料です。
コスパ・入手しやすさ
私はいつもAmazonで購入しています。
値段は1kgあたり1,399円です。
体感としては1kg1,500円以下でタンパク質が35%以上、糖質が30%以下の成分なら高コスパです。



ピュリナワンは糖質30%以下の
商品が多いです。
子猫からシニア期まで使えます!
保管・包装
ピュリナワンは400gずつの小分け包装になっています。
開封後も鮮度を保ちやすく、保管がしやすいです。
1袋1kgのキャットフードを過去に使いましたが、食べ切るのに時間がかかり風味が落ちいました。



キャットフードの味が落ちるのか
猫の食いついが悪くなっていきました
気になる点
ピュリナワンはほかのキャットフードと比べてカロリーがやや高めです。
キャットフードの平均カロリーは350kcal/100gです。
チキン味は413kcal/100g、白身魚味は365kcal/100gあります。



肥満気味の猫や
ダイエット中の猫には
おすすめしません。
ピュリナワンがおすすめな猫の5つのタイプ


ピュリナワンがおすすめな猫のタイプ5つを紹介しています。
- 食いつきが良く、グルメな猫
- 毛つやや重視したい猫
- 健康維持を意識している成猫・シニア猫
- 避妊・去勢後で体型が気になる猫
- 添加物や人工着色料が気になる飼い主
食いつきが良く、グルメな猫
ピュリナワンは香りがしっかりしており、食いつきが良いと評判です。
普段から好き嫌いが激しい猫や、食事にムラのある猫にも試す価値があります。
ピュリナワンが猫に良くないと言われるのは一部で、好みに合えばしっかり完食する猫も多いです。



うちの猫はピュリナワンを使って
3年以上になります。
毛艶や体重管理を重視したい猫におすすめ
ピュリナワンは高たんぱくでバランスの取れた配合のため、健康的な被毛維持や体型管理に役立ちます。
運動量の少ない猫や、毛づやが気になる成猫にもぴったりです。
ピュリナワンが猫ぶ良くないと感じる人もいますが、体質に合えば見た目の変化を実感できるます。



ピュリナワンを使って
3年以上経ちますが
うちの猫の毛はツヤツヤです
健康維持を意識している成猫・シニア猫に最適
ピュリナワンには年齢に合わせたシリーズがあり、消化吸収や免疫力のサポートを目的とした栄養設計です。
高齢猫の健康維持や、体調を崩しやすい猫、子猫にも配慮されています。
ピュリナワンが猫に良くないと不安な飼い主さんも年齢別に選べるので失敗を防げます。
避妊・去勢後で体型が気になる猫にぴったり
避妊・去勢後は太りやすくなりますが、ピュリナワンキャット 避妊・去勢した猫の体重ケアならカロリー控えめで安心です。
脂肪の蓄積を防ぎ、筋肉量を維持しやすいバランスです。
体重が気になる人は目的に合うタイプを選びましょう。
添加物や人工着色料が気になる飼い主にも安心
ピュリナワンは着色料・香料を使っていません。
添加物を気にする飼い主さんにも選ばれており、ピュリナワンが猫に良くないと言われるイメージを覆す設計です。
健康志向の飼い主さんも安心して与えられます。
ピュリナワンが合わない猫2つのタイプ


ピュリナワンが合わない猫のタイプは以下のとおりです。
- チキン味や魚にアレルギーがある猫
- 療養食が必要な猫
チキン味や魚にアレルギーがある猫
ピュリナワンは、チキンや魚にアレルギーを持つ猫には向いていません。
ピュリナワンのラインナップは鶏肉や白身魚など鳥類・魚系の味が中心だからです。
猫のアレルギー原因は、牛肉・魚・鶏肉が上位を占めています。
ほかにも小麦・とうもろこし・乳製品・ラムなどがあります。



ちなみに猫の主食はうさぎなので
アレルギーが起こりにくいです。
鶏肉や魚系で反応が出る場合は、別のたんぱく源を使ったフードへ切り替えましょう。
療養食が必要な猫
慢性腎臓病や尿路結石、糖尿病などを抱える猫は、健康な猫向けのピュリナワンは不向きです。
病気の進行を抑えるため、獣医師の指示を仰いでください。
キャットフードは病気に配慮された専用のフードを選びましょう。
まとめ:ピュリナワンは健康な猫におすすめ!実際は続けやすいキャットフード


ピュリナワンは猫に良くないとSNSで言われていますが、基本的には健康な猫におすすめの総合栄養食です。
品質と価格のバランスが良く、全国の店舗で手軽に購入できるため、続けやすいキャットフードで人気があります。
キャットフードで悩んでる方はぜひ一度使ってみてください!



私は3年以上使っていて、
今後も使っていきます!









