【動画あり】猫がクンクンするけどご飯を食べない!飼い主が知らないと困る理由

本記事では猫がご飯を猫がクンクンするけど食べない!ときの対処方法について解説をしています。

悩んでる人

猫がクンクンにおいを嗅ぐだけで
キャットフードを食べてくれない

りぃ

飼い猫がご飯を食べてくれないと
心配になりますよね!

猫がキャットフードのにおいを理由
⇨猫はにおいで餌の安全性や新鮮さを確認します。

餌のにおいを嗅ぐだけで食べない主な理由
⇨猫は偏食家で気まぐれです。好みじゃないキャットフードや、食べ飽きた場合は絶対に食べません。

うちの猫は実際ににおいを嗅いだだけで、食べない時もあり心配をしましたが元気もあったのでキャットフードを変えて様子をみました!

キャットフードを変えると、残さず食べてくれるようになりました!

猫がにおいを嗅ぐだけでキャットフードを食べない理由はいろいろありますが、元気があるなら食べ飽きが原因です。

猫が飽きたら試してみて!

目次

猫がクンクンするだけでキャットフードを食べない5つの理由

猫がクンクンにおいを嗅ぐだけで、キャットフードを食べない理由は以下のおもに5点です。

  • 同じご飯に飽きたから
  • お腹がすいてない
  • 体調不良
  • 餌を変更した
  • ストレス

理由①:同じキャットフードに飽きたから

猫は同じキャットフードを食べていると、食べ飽きます。理由はネオフィリアという習慣のためです。

猫の習性で同じキャットフードを食べ続けていると、新しい食感や形状の食事を急に食べたがります。

りぃ

理由はいろいろな物を食べた方が
生存に有利だからだよ

野生では色々な獲物を食べる習性があるため、同じ餌だと本能的な食欲が満たされません。クンクンにおいを嗅ぐだけで食べなくなったら、他のキャットフードに変更したり猫用のふりかけを活用しましょう。

食べ飽きが原因で食べない時に、使って良かったキャットフードはグランツキャットフードです。猫が飽きないように、キャットフード1粒1粒が丁寧に設計されています。

りぃ

3種類の味があり、
猫が飽きる前に変更できるので
気に入っています!

3種類の味が楽しめる!

理由②:お腹がすいてない

単純にお腹が空いてないと、キャットフードを食べません。猫にキャットフードを見せて、砂をかく仕草をする時はもうお腹がいっぱいですというサインです。

決まった時間に食べさせたい場合は、食事の時間を見直しましょう。

食事の時間を見直す方法
  • 決まった時間にキャットフードを出す
  • おねだりしても、おやつをあげない
  • 1週間は続ける

決まった時間に食事を出すと、生活のリズムできてにおいを嗅ぐだけで食べない!などのトラブルを回避できます。

りぃ

ちなみにお腹が空いてるサインは
猫が餌をしまっている場所で、
にゃんにゃん鳴いたりすると
お腹が空いたという合図です

理由③:体調不良

動物病院に行く目安は以下の4点です。

  • 何回も吐く
  • 下痢をしている
  • 元気がない
  • チュールも食べない

上記の理由の場合、病気が隠れている可能性があるので早めに受診をしてください。

とくに下痢や嘔吐が続くと、脱水を起こしている場合があります。ほうっておくと命の危険があるので、動物病院で相談をしましょう

りぃ

うちの猫は餌を食べて、
元気があるけど下痢が続くときがあったよ。
動物病院を受診した胃腸炎になってた

猫がキャットフードを食べなくても、元気があるなら少し様子を見ましょう。理由は今までのキャットフードに飽きてしまった場合があるためです。

キャットフードを少し変えてみたりして、試すのがおすすめ。

成猫の場合、最後の食事から24時間以上経っても食べないなら動物病院に行きましょう。

猫の年齢どのくらい食べなくも大丈夫?
子猫(生後3〜4ヵ月以上)12時間
成猫(1歳から)24時間
老猫(7歳から)12時間
猫はどのくらい食べなくても大丈夫?

とくに子猫や老猫や、持病を持っている猫は低血糖を起こしてしまう可能性があります。低血糖も猫の命にかかわりますので、元気があっても早めに受診をしてくださいね!

理由④:キャットフードを変更した

猫にも味の好みがあります。自分の好みじゃない場合は、猫はクンクンとにおいを嗅ぐだけで食べません。

猫にはネオフォビア(新奇恐怖症)という習慣があります。

りぃ

ネオファビアは初めて見る食べ物は
何が起こるかわからない警戒心です。

キャットフードを変更するときは10日くらいかけて、少しずつ変更をしましょう。

キャットフードを変える日数今までのキャットフード新しいキャットフード
1日目90%10%
2日目80%20%
3日目70%30%
4日目60%40%
5日目50%50%
新しいキャットフードへの変え方

ストレス

猫がストレスを感じて食欲がなくなるおもな要因は以下の3点です。

  • 引っ越しをした
  • 飼い主さんが長期不在
  • 家族構成の変化

猫は習慣やルーティン好む動物です。

変化を感じるとストレスや不安で、食欲が落ちます

りぃ

うちの猫の場合は
食器を変えただけで、
食べなくなったことがあリマス

環境が変化した場合、猫とのコミュニケーションをしっかり取って安心をさせてあげしょう。今まで使っていたクッションやおもちゃも活用すると、自分のにおいで縄張りを再確認しリラックスできます。

ストレスで急に食べなくなった原因は下記の記事で、解説をしています。1分でできる対処方法も紹介しているので、読んでみてくださいね!

【抜群!】猫がクンクンするだけでキャットフードを食べないときの対処法5選

猫クンクンするけど食べない

おもな対処方法5点は以下のとおりです。

  • 猫用のふりかけを使う
  • キャットフードにぬるま湯をかける
  • 飼い主さんの手から与える
  • 猫が食べやすい環境を整える
  • 動物病院へ行く

対処方法①:猫用ふりかけを使う

今までのキャットフードに猫用のふりかけを活用すると味変にもなり、食いつきが良くなります。たまには味を変えてあげましょう。

猫用のふりかけで便利なのはモンプチプチリュクスナチュラルです。使い切りパックで今までのキャットフードにかけるだけなので便利!。

りぃ

うちの猫はモンプチを使ってから
残さず食べるようになってくれたよ!

対処方法②:キャットフードにぬるま湯をかける

キャットフードにぬるま湯をかける理由は以下の3点です。

  • ぬるま湯を変えると、キャットフードの風味が良くなる
  • 猫にとって食べやすい熱さになる
  • ドライフードが柔らかくなると、食べやすくる

ぬるま湯をかけると、キャットフードから香りが立ちやすくなります。

猫にとって魅力的な香りが立ち込めば、食欲をそそられる効果がおすすめです。

りぃ

とくにウェットフードは
風味が良くなりますよ。

猫は体温に近い温度の食べ物を、好む傾向があります。ぬるま湯をかけると、キャットフードが体温に近い温度になり、猫にとって食べやすくなりますよ。

りぃ

猫の体温は38度〜39度です。

歯が弱い子猫や老猫の場合は、ドライフードだと固いので食べにくいです。ぬるま湯をかけるとキャットフードが柔らかくなり、食べやすくなります。

ぬるま湯をかけるときの注意点
  • 40度以下のぬるま湯を使用しましょう。熱すぎるお湯をかけると、猫の口の中や舌を火傷してしまう可能性があります。
  • ぬるま湯のかけすぎは注意。キャットフードがドロドロになると猫が食べにくくなります。
  • ぬるま湯でふやけたフードは、早めに
  • 1時間以上が経っても食べない場合は、フードが傷むので捨てましょう。
りぃ

お湯の温度を確認するときは
自分の腕に当てて、
熱いと感じなければOKです

対処方法③飼い主さんの手から直接ご飯を与える

意外と効果的なのが、飼い主さんの手から与えること。飼い主さんの手から与えるのをきっかけで、食べるようになる猫もいます。

少し食欲が落ちていると、感じ始めた段階でトライしたい方法です。

飼い主さんの手からあげる注意点

飼い主さんの手からあげるのに慣れてしまうと、猫自身でお皿から食べなくなるのであげすぎはやめましょう。

対処方法④:猫が食べやすい環境を作る

猫が食事しやすい環境は静かで安全な場所です。他のペットや、人の出入りが少ない場所を選びましょう。

食器は清潔で猫が餌を食べやすい高さの物を使うと効果的です。決まった食事の時間と同じ場所で食事をすると、安心して餌を食べるようになります。

対処方法⑤:動物病院へ行く

元気だけどご飯を食べない場合、病気が隠れている場合もあります。キャットフードを食べない時間が長いと、低血糖発作を起こす可能性もあるので動物病院で相談をしましょう。

りぃ

うちの猫の場合、
餌を食べなくて
点滴をしてもらったことがあったよ。

まとめ:猫がクンクンするけど食べないときは飼い主さんの工夫が必要!

最後にまとめです。

  • 今までのキャットフードに飽きた
  • 体調不良
  • 環境の変化

食欲が落ちるのは、元気がっても心配ですよね。猫の好みを探ると同時に、与え方やご飯の形状、周囲の環境も確認してみましょう。

病気の可能性もふまえ、食欲が低下したときは動物病院を受診すると安心です。思い切って新しいキャットフードを試してみるのがおすすめです!

この機会にぜひ試してみてくださいね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次