ニャンとも清潔トイレのシートや猫砂は正規品じゃないとダメ?

結論からいうと代用が可能
私も正規品じゃなくて
代用品を使用してるよ
ニャンとも清潔トイレを使って1年以上経ちます。
猫トイレの掃除の手間や、猫のうんちやおしっこの臭いも抑えられてとても優秀ですが、ランニングコストがかかりますね。
今回はニャンとも清潔トイレのシート代用品を、1年以上使っている私が代用可能か解説します。
おすすめの代用品も紹介するのでぜひ参考にしてくださいね!

ニャンとも清潔トイレのシートは代用できる?実際に使った私の口コミ
我が家では2種類のトイレシートを使っています。



正直いうと
純正品じゃなくても十分です
1週間に1回の取り替えでも
おしっこの臭いは
気になりません
それでも猫のうんちの臭いは気になるので、早めに取りましょう。
純正品のシートじゃなくてもここが大丈夫!
- おしっこがシステムトイレのトレーに漏れたりしない
- コスパが良い
- 臭いが気にならない
我が家には3匹の猫がいるのですが、それでも週2回のペットシートの取替えで十分です。
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シートは高いので、お財布に痛い!という方は是非、検討してみて下さいね。
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シートと代用シートの比較
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シートと代用シートの大きな違いは次の2点です。
- 圧倒的にコスパがいい
- ペットシートのサイズ
圧倒的にいい!コスパ
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シート8枚入り1,584円(税込)。
炭シート搭載ネオシーツ88枚入。
【比較料金】
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シート8枚入 | 炭シート搭載ネオシーツ88枚入 | 脱臭ゼリーシーツ(HG)100枚入 | |
1袋の値段 | 1,584円(税込) | 1,580円(税込) | 2,068円(税込) |
1枚の値段 | 198円 | 17円 | 20円 |
1ヶ月の費用 (週1回交換の場合) | 792円 | 68円 | 80円 |
1年の費用 (週1回交換の場合) | 9,504円 | 816円 | 960円 |
【トイレが1台の場合ペットシートの使用枚数】
- 1週間に1枚
- 1ヶ月で4枚
- 1年間=52週なので年間で52枚。
- 年間で10,296円
ちなみに『1週間』というのは使えるのはシートの最大の使用期間になります。
(下痢などで汚れてしまった場合はその都度交換してくださいね)
我が家では3匹の猫がいるので、ニャンとも清潔トイレ4台あり、臭いの予防の為に週2回のペースでペットシートを交換しています。

我が家は年間でペットシートを
384枚も使っていることに!!
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シートをし用意している場合、1枚198円なので年間78,032円をペットシートに使ってますね。

トイレシート代がバカになりません…
ペットシートのサイズ
ニャンとも清潔トイレの純正シートサイズ
- 吸収パッド面⇒30×40cm(折皺などで数ミリ短くなります)
- 全体の大きさ⇒35cm×45cm(四方の防水シート部分は約2.5cm幅)
我が家で使っているトイレシート『炭シート搭載ネオシーツ』のサイズは約34cm×45cm(吸収体サイズ約29cm×40cm)になります。約1cm小さいですね。

ニャンとも清潔トイレに『炭シート搭載ネオシーツ』を使用すると写真のようなイメージになります。
ニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌シートは代用できる?まとめ
- 純正品じゃなくても臭いや取替えの手間は変わらない
- 純正品だと年間トイレシート代で約8万円かかる
- 純正品でも代用品でも下痢の場合はその都度かえる

年間で約8万円もかかるなら
代用品のにして、猫のご飯代やおもちゃ代に
あてるのも選択肢の一つですね
筆者が使っているペットーシートはこちら。取り替えは1週間に1回で十分!臭いも気にならない優秀なペットシート!猫1匹なら1袋で半年以上もちます!ぜひ、試してくださいね!

シートも代用できるなら猫砂も代用できるかも!
チップも代用は可能です。コスパ抜群の猫砂も紹介しているのでこちらの記事も参考にしてくださいね!

それでは快適なねこライフを。