【体験談】ロイヤルカナンは猫にダメ?実際の口コミや安全性を徹底的に解説!

本記事では『ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムース』を子猫に与えた私が、これから子猫を飼う人、現在飼っている人向けに解説しています。

気になる人
気になる人

ロイヤルカナンってネット上の評判で

悪い口コミもあるけど大丈夫なのかな

気になる人
気になる人

買っても猫が食べなかったらどうしよう

初めて猫に餌をあげる時って

すごく悩んでしまいますよね

結論から言うとおすすめします。と言うより

子猫時代にはぜひあげてほしい

結論からいうと『ロイヤルカナンマザー&ベビーキャット ムース』は子猫に非常にオススメします!理由は離乳がスムーズなのと倍々ゲームのようにモリモリ食べて大きくなってくれます。

生後2ヶ月のうちの猫

『ロイヤルカナンは猫にダメ』というネット上の口コミもありますが、対処法とあわせてご紹介しているので参考にしてみてくださいね!

1週間で体重が100g位増えたこともあるので、子猫の餌で悩んでいる方はぜひ試してみてくださいね。

目次

猫にロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースを与えた私の口コミ!

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースは

ツナ缶の香りがします

見た目はコンビーフにそっくりです

猫を飼うのは初めてだったので、保護主さんにすすめられた『ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムース』を与えてみました。

柔らかいアルミの容器に入っているので、ゴミ箱にそのまま捨てられて便利です。

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースは1個につき100g。離乳食がはじまる生後1ヶ月半の子猫だと1日かけても食べきれないことがほとんどです。しかし生後1ヶ月半の子猫の離乳がとってもスムーズにすすみます。

離乳の第1歩の食いつきはとってもいい!

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースのネット上の悪い口コミ

ネット上の悪い口コミは以下の2点です。

  • 値段が高い
  • 食いつきが悪い

値段が高い

https://twitter.com/max_nekoobasan/status/1403441384103702529

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャット(ウェット)は100gで1個275円(2021年6月)になります。
少し割安のドライフードと併用しても1日1個は消費をするので、1ヶ月で約8,250円になります。お財布には痛いですね。

食いつきが悪い

どの餌にも言えますが、猫にも嗜好の好みがあります。食いつきが悪い場合はふりかけなどのトッピングがオススメです。

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャット(ウェット)の良い口コミ

ネット上の良い口コミは以下の3点になります。

  • 美味しい(食いつきが良い)
  • 獣医師おすすめ
  • 子猫の離乳への切り替えがスムーズ

食いつきが良い

体力のない子猫や老猫、妊娠をしている猫向けに作られているので食欲を誘う香りがあります。

獣医師もオススメしていて信頼性がある

我が家でも使用したことがありますが、ロイヤルカナンは療養食もあります。動物病院でも処方しているのでロイヤルカナン自体に信頼がありますね。

子猫の離乳がスムーズにできる

ミルクから離乳食への移行は子猫にもよりますが、うまく切り替えがいかないこともあります。ロイヤルカナンマザー&ベビーキャット(ウェット)はやわらかく風味を子猫に合わせて作られているので、たくさん食べてくれます。

ロイヤルカナンは猫にダメ?安全性と3つの特徴

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースは3つの特徴があります。それぞれ詳しく解説していきます。

  • ムース状にするために増粘多糖類が使用されている
  • 人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)が使用されていない
  • 猫が食べ飽きない黄金比
対象授乳期の母猫
離乳期から生後4ヵ月齢までの子猫
原材料鶏肉・豚肉、とうもろこし粉、カゼインカルシウム、セルロース、小麦タンパク、魚油、ひまわり油、酵母抽出物(マンナンオリゴ糖源)、ルテイン、ミネラル類、アミノ酸類、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、ビタミン類 
成分たんぱく質 9.0 %以上、脂質 4.0 %以上、粗繊維 3.1 %以下、灰分 2.8 %以下、水分 82.0 %以下、食物繊維 2%、ビタミン(1kg中)A 15,000 IU D3 200 IU E 120 mg 、カロリー含有量 (代謝エネルギー) 96 kcal/100g
保存方法開封後は冷蔵庫に保管してください。

増粘多糖類は安全性の高いものが多い

増粘多糖類はキャットフードにとろみをつける添加物です。水分の多いウェットフードに使われます。

多糖類とはブドウ糖などの糖がいくつも結合したもの。代表的なものにデンプンやセルロースなどが挙げられます。以下が添加物として使われることが多い成分です。私たちが普段から口にする食品や化粧品にも使われているので、一度は見たことがありますね。

  • アラビアガム(樹液類)
  • グアーガム、ローカストビーンガム(豆類)
  • カラギーナン、アルギン酸(海藻類)
  • ペクチン(果物類)
  • デキストリン(野菜類)
  • キサンタンガム(微生物の発酵生産物類)

結論からいえば、これらの添加物を長期で摂取したときの健康被害の実例はありません。
一生にわたって毎日食べ続けたとしても悪影響のない量が使われている』という研究結果も出ています。市販品を与える以上、増粘多糖類不使用のキャットフードを探す方が難しいですが知識をもっておくのはとても重要なことです。

日常に当たり前のようにあふれた添加物。将来的に健康を脅かすかもしれない存在であることを理解しておくだけで、愛猫やあなた自身の身を守る術にもなるでしょう。

猫が食べ飽きない黄金比

大栄養素であるタンパク質・炭水化物・脂肪のバランスを、猫が本能的に求める黄金比率に基づいて設計した、おいしくて食べ飽きにくいウェットタイプの総合栄養食です。

危険な人工添加物は使用されいない

猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤は意味がありません。着香料が使われているのは、粗悪な食材をごまかそうしている可能性があります。ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。

本フードの場合、着色料や発色剤などの人工添加物が使用されていません。

ちなみにマンナンオリゴ糖には便秘を解消する役割が期待されています。愛猫の便臭が気になる方にもおすすめですよ。

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースのデメリット

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットウェットのデメリットは次の2点になります。

  • 開封後の保存期間が短い
  • 子猫が生まれる時期には品薄になり値段が手に入りにくい

開封後の保存期間が短い

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースは1個100gです。子猫だとその日のうちに食べきれないこともよくあります。

余った分は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存をしましょう。2日以内に与えて下さい。
残ったら勿体ないですが捨てましょう。酸化をするとムース自体が傷んでしまい下痢や嘔吐を起こすことがあります。

子猫が生まれる時期に品薄になる

子猫が生まれるのは春と秋です。
実際に体験したことですが、子猫が生まれるシーズンは猫飼いさんたちが購入するため店頭に売ってないこともありました。
店頭で品薄になるのでネットで購入するのですが、価格が一時2倍以上に跳ね上がったこともあります。

早めに購入しておくのがオススメだよ

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースのメリット

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースのメリットは大きく分けて次の3点になります。

  • 食いつきが良い
  • 老猫も食べられる
  • 栄養価が高い

食いつきが良い

ムース状なのでまだしっかり噛めない子猫でも食べやすさは抜群。
ミルクから離乳食への移行がスムーズにできます。香りは薄いツナ缶のような香り。

栄養価が高い

子猫の成長を1番に配慮された栄養バランスになっています。子猫に必要な1日のカロリーがとれるようになっています。

老猫も食べられる

ムース状なので食べやすい作りになっています。
食欲が落ち、たくさん食べれない老猫にも食べやすいです。

【最安値は?】ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムースの購入場所

どこで購入するのが最も安く買えるのか、価格比較をしてみました!

※ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットムース6個入りで比較しています。

公式サイト楽天Amazon
価格1,927円(税込)1,926円(税込)1,500円(税込)
送料500円(5,000円以上で送料無料)750円無料
合計2,427円2,676円1,500円

公式サイトで購入するよりもAmazonで購入する方がお得に購入できることが多いため、購入はAmazonがおすすめです。

【体験談】ロイヤルカナンは猫にダメ?実際の口コミや安全性まとめ

ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットは

子猫にとって食べやすい餌だよ

値段が高いですが、子猫の食いつきが良くどんどん大きくなります。ミルクからの離乳がスムーズなので筆者はとても助かりました。
子猫の餌はどうしたら良いの?と困っている方は一度試してみてくださいね!

それでは快適な猫ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人生で初めて猫を飼いはじめましたうつ病なのに猫を飼うことなんてできるの?と不安でしたが、私にとっては良い方向に向きました。
猫についての役立つ情報を発信中です!
広告募集中!猫関連のお仕事募集中。お仕事依頼はDMまで。

目次